介護職員が利用者に対して虐待・・どうすれば防げるのか!?
介護従事者による高齢者への暴言や虐待行為というのは職業倫理から考えても、絶対に許されるものではありませんが、こういった事態というのは、実は毎年のように起きており、業界内外問わず、度々、問題視されています。
利用者介護での虐待で恐ろしいのは「誰も気付かぬ内に虐待行為が進んでいる事」です。
特に認知症介護などは利用者の方が実際に虐待行為を受けていたとしても、被害を訴えることができませんので、格好の餌食になっているようなケースもあるのです。
高齢者虐待があった場合、発見者には通報義務がありますが、実際に上司に言っても取り合ってもらえなかったり、中にはその職員からの報復を恐れて、見て見ぬふりをしてしまうケアワーカーもいるそうです。
どうすれば、このような虐待行為は無くなるのでしょうか?実際にあった例を紹介し虐待を防ぐ方法について考えてみました。
介護職員による利用者への暴言、侮辱、虐待
介護従事者としてあるまじき行為ですが、介護現場では数々の虐待が発覚しています。
軽いものだと髪の毛を掴んだり、口がきけない利用者さんへの暴言とも言える侮辱など。
これくらいはまだ序の口で、酷いケースになると、利用者にバーベルなどの重しをつけて動けないようにしたり、気に入らなければ監禁、更には暴力を振るうなど、かなり悪質な事件が起こっているのも事実なのです。
以前に私が働いていた特養でも暴力まではいきませんが、認知症の利用者に対し、ベテランの職員複数名が束になって暴言を吐いているのを目撃しました。
私は結構ズバズバ言ってしまうタイプなので、その光景を見てとっさに注意し、上司にも報告しましたが、介護というのは施設勤務でも、職員同士の目が行き届かない部分が沢山ありますし、これが訪問介護になれば、目に見えない、知らないだけで、虐待と捉えられる行為がかなりの数ある可能性も高いのです。
実はあなたが働いている施設でも、あなたが知らないだけで、気付かぬ内に虐待が起こっている可能性はあるのです。
虐待は許されない!何故、このような事態が起きるのか!?
介護職員による利用者への虐待行為は毎年ニュースになっていますが、何故こんな事態が起きてしまうのでしょうか?
この理由として考えられるのは、介護士のストレスフルな環境によるものが大きいんじゃないかと考えています。
つまり、上手くストレスを解消できないヘルパーがイライラして行為に及んでしまっている可能性もあるのではと考えているのです。
勿論、介護する側の人間が利用者の方への暴言や侮辱行為、虐待などは、あってはならない行為で許されるべきではありませんが、こういった行為を防ぐには、「何で介護するべき立場にあるケアワーカーがこのような行為に及んでしまうのか?」原因を考えておかなければいけません。
そう考えると、思い当たるのは介護士を取り巻く環境が大きく左右しているんじゃないかと思います。
介護職を取り巻く環境はお世辞にも良いとは言えません。
中には高い給与を貰い、満足した生活ができている介護職の方もいますが、全体から考えればそういう方はごく少数です。
ほとんどは重労働、低賃金という環境の中、働きアリのように働かされている介護士も多いのが事実です。
こういった介護士を取り巻く背景も、利用者への虐待に大きく関与しているんじゃないでしょうか?
虐待などの利用者への侮辱行為は、こういった荒んだ心が行為に及ばせている可能性が高いのです。
介護職員による虐待を防ぐには
では、どうしたら介護従事者による高齢者への暴言や侮辱行為、虐待を防げるのでしょうか?
もちろん、行為に及んでいる現場を発見したらその場で注意する、上司や施設長に報告するなどは絶対ですが、中には怖くて注意できない、見て見ぬふりをしてしまうという人もいると思います。
その場で職員に注意し、その職員を懲戒解雇、そして全体集合の連絡事項などの際に全職員に注意できれば一番の防止策になると思うのですが、正直ここまで出来る人や職場がいくつあるのかと考えると、ほとんどいないでしょうね。
直接注意できるのは、その介護職員との関係性にもよりますが、やはり嫌です。
それに直接注意して逆恨みされたりでもしたらと考えると、簡単に注意するといってもそう上手くはいかないのです。
もしも、自分の口から直接注意ができない、上司に言うのも報復されると怖いから言えないというなら、市の福祉課に通報するという手もあります。
施設内という監視の目があっても、単独で行為に及ぶ人間がいる以上、介護従事者による虐待を100%防ぐのは難しいかもしれません。
こういった悪質な行為を防ぐ防止策としては、問題ある行為が発覚したらすぐに他の職員へ連絡がいく体制を整える事。
そして、何かあった際に利用者側から簡単に苦情を入れれるような「ご意見箱」のようなものを設置するのも良いでしょうし、専門の人材を配置するのもいいかと思います。
ですが、やはり介護従事者としてはあるまじき行為が及ぶ職場からは離れる事が一番ですね。
何人もの介護士が束になって虐待に及んでいる施設というのは、やはりどこか欠点があります。
例えば、職員が仕事、給与、休日などに常に不満を抱き、満たされないまま働いているようなケースがあるように。
入職した当初から利用者さんを虐めてやろうなんて思って入っている人間なんて誰一人いません。
最初は誰もが介護職として「高齢者を支えてあげたい!」「介護を通じて成長したい!」と胸に熱い思いを秘めていたはずです。
ですが、いつの日からか不満だらけの毎日になってしまったのです。
利用者への暴言や不満というのは、実は今働いている施設に原因がある可能性も否定できないのではないでしょうか。